nanの雑記帳

つれづれなるままに何でも
ジュラシックワールドアライブのイベント・攻略情報など

  • データ移行とデータの保護について
    local (10/25)
  • 今後のアップデート予告(協調バトル、ブーストリセット)
    (06/02)
  • 電子書籍リーダーとして、Likebook Marsを導入
    (02/25)
  • 恐竜の出現場所(1.12) 暫定版
    (01/27)
  • 恐竜の出現場所(1.12) 暫定版
    (01/27)
  • 10/15〜10/21イベント情報
    (10/16)
  • 8/13〜8/19イベント情報
    (08/12)
  • 8/13〜8/19イベント情報
    匿名 (08/12)
  • ジュラシックワールドアライブ 1.6アップデート情報
    graybird (02/03)
  • NOVO7 Aurora 雑記メモ
    yuk (08/21)



電子書籍リーダーとして、Likebook Marsを導入

電子書籍リーダーとして、中国深センのE-inkタブレットメーカーであるBoyue社のLikebook Marsを購入しました。レビュー的に書いてみたいと思います。

元々は楽天koboのユーザで、touch、glo、h2o(初代)、Aura OneコミックEditionと4台購入して使ってきました。直前までのメイン機はAura Oneで、ファーム更新したうえでデータベース用ランチャーでcbz等自炊ファイルの読書環境を作っていました。

ところが、Aura Oneが1年たたずに故障し、楽天サポートに問い合わせたところ、外部ファイルを入れた場合はいかなる保証もしないとの回答に腹を立て、Koboから離れる決心をしました。そこで購入したのがLikebook Marsです。

購入は日本で代理店となったDENT ONLINE SHOPさんからの購入です。Amazonもしくは、DENT ONLINE SHOP(こちらのほうが安い)で直接購入可能です。
スリープカバーと液晶保護シートがついて、26,980円です

初期セットアップなどは、ほかの方のリンクが参考になりますので、
リンクの紹介のみとします。

とんちき録
開封から設定、アプリの動作確認など 2019/2のレビュー

ガジェットとマイニングと
koboから移行された方のレビュー 開封から設定まで

起動して無線LAN接続すると、自動的にアップデートが走ります。
数回走り、最終的に FW: V1.0.6-2019012522 というバージョンになりました。

☆導入アプリと一言メモ
自炊本リーダー
- Comic Screen 高速に動作、ファイル一覧画面で履歴管理もOK
- コミヨミ こちらも高速に動作、
 AndroidではPerfect Viewerが鉄板かと思いますが、少し動作もっさりでした。

電子書籍ストア
- 楽天kobo 結構快適に動作します
- Amazon Kindle koboほどではありませんがそれなりに動作
- DMMブックス そこそこ快適
- dマガジン 重さは通常のAndroid版と変わらず
- ebookjapan

PDF閲覧
- デフォルトの電子書籍ビューアアプリで読んでいます。横向きの楽譜(スコア)を表示させたかったので、画面回転アプリ(回転制御)をインストールしました。

このE-inkタブレットは、バックグラウンドに回った際にアプリを落としてしまうようで、常駐アプリを使う場合は設定が必要です。
アプリ画面→左上の「雪の結晶マーク」→必要なアプリにチェック

※後で気づいたのですが、標準のPDFリーダーで、画面回転できました。特に画面回転アプリをインストールしなくても大丈夫です。

初代BOOX Maxも楽譜閲覧用に持っていますが、この時はAndroid4.2でアプリが動かない、CPU処理も遅く閲覧やページめくりに時間がかかるといった難点がありました。
今回のLikebook Marsは、CPUやメモリが強化されていること、古いとはいえAndroid 6.0搭載で、アプリがそこそこ動くということ、リーダーアプリを選べば、電子書籍閲覧がかなり快適に行えることから、手放せない1台になっています。

書いた人 nan | E-inkリーダー | comments(1) | trackbacks(0) |


最近のkoboにおける自炊本読書環境について

※注意 楽天koboは、ストア以外のファイルを転送した場合、保証期間であってもいかなる故障に対し外部ファイル転送が原因と断定し対応しない方針のようです。このページを参考にする場合は自己責任でお願いします。また、aura以降のベゼルとディスプレイがフラットなタイプは、口コミ等見る限り故障頻度が高いように感じます。

<概要>
・2018/12リリースの FW4.12.12111アップデートで全機種でcbzファイルの連続ページめくりができるようになった
・Kobo Aura ONE コミックEditionを購入して、上記アップデートを適用してcbz自炊本の読書環境を整えた

<詳細>
楽天koboの電子書籍リーダーをtouch→glo→H2o(初代)と使ってきていますが、しばらく前にKobo Aura ONE コミックEditionを購入しました。(Folma発表前でカタログ落ちする前に)

koboでは2018年4月にリリースされた FW4.8.10956 アップデートで、kepubファイルにおける連続ページめくりがこのコミックEdition以外でもできるようになっており、自炊環境も今までのcbzからkepubを生成するように変更していました。

cbzに比べるとkepubの動作は軽快性に欠ける感じがしていましたが、連続ページめくりができることを便利に感じており、使っておりました。2018/12リリースの FW4.12.12111アップデートで全機種cbzファイルの連続ページめくりができるようになった事が判明し、改めてcbz自炊本で読書環境を整備しなおしました。

やったこと
・Kobo Aura ONE コミックEditionにFW4.12.12111アップデートを適用
「ドイツ語の本読んでみ・・」で公開されているデータベース更新ランチャーを適用して、コレクション生成したり、著者名を認識させたり、cbzのページめくりを変更できるようにした

<手順>
・FW4.12.12111アップデートを適用
Kobo: FW4.12.12111アップデートの記述を参考に、下記の手順を実施
- 当該機種のzipファイルをダウンロード
- PCで解凍したその中身を全てkobo端末の.koboフォルダにコピー
- USB接続解除後ケーブルを抜く
- 再起動実施

・データーベース用ランチャー適用
データベース用ランチャー更新、2018.06.09版(Clara HD対応)の記述を参考に、 下記の手順を実施
- KoboLauncher_for_db_scripts_20180609.zip をダウンロード
- PCで解凍して extract_to_kobodevice.zip を kobo端末のドライブ一番上で解凍
- .adds/db_launcher/DBscripts/CFW/koboCFW.conf を変更
ストア購入本を「ストア購入本」コレクションに格納する
StoreBookInsertShelf="FIXED"
自炊本を本データが置かれているフォルダの最下層名でコレクションに格納する
UserBookInsertShelf="FOLDER"
※適宜、動作させたいように設定を変更する

- USB接続解除後ケーブルを抜く
- 再起動実施

・自炊データ転送と、ランチャー起動してコレクションの作成
- 自炊データを作成してコボ端末に転送する
 o 自炊データはChainLPとBatchLPを使って作成
 o「[著者名]本の表題.cbz」という形式とする
 ocbzファイルは、シリーズものを同じフォルダに入れておく
- ランチャーを起動する
 o koboの検索→「db_launcher」と検索してランチャーを起動する
 o コレクション作成(CFW方式)を押す
 o 右下のボタンを押して再起動する

koboの各機種共通で使えると思います。
書いた人 nan | E-inkリーダー | comments(0) | trackbacks(0) |


kobo aura h2oをCFW使いつつFW4.3.8945にアップデートしてみた

こちらも参照ください CFWを使わなくても快適にcbzが読めるようになっています

kobo aura h2oを2017/3現在の最新ファームに上げてみたのでそのメモ。
※たまたまやってみたら動いたという程度のもので、これを参考にして行う場合は自己責任で


koboでやりたいこと
・自炊書籍を読むので、CFWを入れる
 - SDカードにおける日本語ダメ文字対策
 - [著者名]タイトル 形式を認識させる
 - コレクション自動生成
  → FW4.2系以降からDB変更でCFWでは出来なくなった

・コレクション生成のためランチャースクリプトを入れる

手順
・kobo aura h2oを初期化する
・FWインストール
・CFWインストール
・ランチャーインストール

参考にしたURL
「ドイツ語の本読んでみ・・」
http://soranoji.air-nifty.com/blog/2017/03/kobo-fw438929fw.html
Kobo: FW4.3.8929かと思ったらFW4.3.8945へアップデート
※FWダウンロードサイト、ランチャー関係
※ランチャーはv0.5を利用

「はるろいどの冒険日記」
https://haruroid.moe.hm/blog/?p=896&
【Kobo Glo】CFWを最新バージョンに移植する方法(3.19で確認)
※コレクション関係は動かないが、FW4.3.8945 でもCFWとしては動作


バージョン情報

コレクションも動作

自炊したcbzも本のタイトル、著者名を認識
書いた人 nan | E-inkリーダー | comments(0) | trackbacks(0) |


電子書籍を自炊する

現状、電子書籍はストアと本が紐づけられていることが多く、買ったストアが用意するリーダー以外では読むことができません。kobo touchをせっかく買ったので、何とかして読もうと考えました。
→電子書籍をPC上で表示し、それをキャプチャして画像データとして取り込む

たぶん駄文 XMDF形式の電子書籍を無理やり変換してkindleで読む を参考にしました


電子書籍のスクリーンショットを撮る
UWSCフリー版をインストール
・電子書籍をそのストアのリーダーでPC画面に表示する
・UWSCを実行し、自動キャプチャスクリプトを実行

撮った画像データをトリミングする
photoshifterをインストール 
・設定→変換設定でトリミング範囲を入力
・画像をphotoshifterにD&Dしてすべて変換して保存する

その後ChainLPでkobo touch用データに出力しました
kobo touch用自炊データを作成する

※UWSCで画像キャプチャするためのスクリプトを紹介します

dir = "c:¥path¥to¥picture" //保存するディレクトリ
page = 200 //ページ数(繰り返し数)
wait=1.5 //ウェイトタイム(sec)環境により調整する

while True
ifb GETKEYSTATE(VK_UP)//↑でスタート!
for count = 1 to page
id = GETID(GET_ACTIVE_WIN)
SAVEIMG(dir+"/"+count, id, , , , , , 100)//圧縮率100%
KBD(VK_SPACE)//ページ送り(この場合スペース)
Sleep(wait) //ウェイトタイム
next
endif
Sleep(0.8)
wend
書いた人 nan | E-inkリーダー | comments(0) | trackbacks(0) |


kobo touch用の自炊データを作成する

kobo touchで読むための自炊データを作成する方法です。
自分が行っている手順をメモ書き的に紹介します。


(1)元データを用意します
いくつかパターンがあります
・PDFデータをJPG化して画像データを作成する
 4Videosoft PDF JPEG 変換を使います
・Scansnap等のスキャナで画像データを作成する
・電子書籍を自炊して画像データを作成する

(2)ChainLPでデータ出力する
ChainLPをインストール
※cbz出力するためには、zip32j.dll+zip32.dllが必要。配布サイトから入手しインストールする。

・ChainLPを起動し、変換・出力する
 - jpgデータのフォルダをD&Dして読み込む
 - サイズを600x750(PDF)、600x800(CBZ)
 - ページ補正(単純余白除去)
 - ガンマ補正2.0(ここはお好みで調整)
 - 自動レベルにチェック
 - 漫画の場合ファイルをすべて「挿絵」に設定、文庫・新書の場合、挿絵ページのみ「挿絵」に設定する
 - PDF出力する場合、タイトル、著者情報を入力
 - PDF/CBZを選択し、出力→ファイル名はアルファベットにしておく
・kobo touchにUSB経由もしくはSDカードに直接転送する
書いた人 nan | E-inkリーダー | comments(0) | trackbacks(0) |


kobo touchで手持ちの自炊データを読む

kobo touchは公式スペックでサポートしているのは、EPUBとPDFですが、実際はJPEG画像をZIP/RARで圧縮したCBZ/CBR形式で読むことができます。そこで、手持ちの自炊データをPDFやCBZにしてkobo touchで読んでみました。

手持ちのデータをそのままPDF/CBZにして入れた場合、余白が表示されて文字が小さかったり、色が薄かったり、サイズの大きなPDFだとページの一部が書き換えられないバグがあったり等、読みにくい場合が多いので、kobo touch用に最適化したデータを作成したほうがよさそうです。

私の場合、漫画はCBZ、文庫本、新書はPDFにして読んでいます。
CBZ
・800x600フル画面表示が出来る(漫画の場合ちょうど良い)
・文書情報は書き込めない
・表示が早い

PDF
・750x600表示となる
・ページ番号が表示される
・文書情報をPDFに組み込むと、その情報を使ってライブラリに表示することができる

両フォーマットで注意すべき点は、kobo touchの外部メモリに入れる場合、ファイル名に日本語を使ってはいけないようです。(文字化けしますし、表紙画像が表示できないようです)
書いた人 nan | E-inkリーダー | comments(0) | trackbacks(0) |


楽天kobo touch購入

楽天kobo touchを購入しました。

電子ブックリーダーとしては、ソニーのReaderや、今後日本でも発売されるアマゾンのKindleがありますが、安さにひかれての購入です。

上記3機種の比較表が下記サイトにあります。
Kobo touch とkindle touchとSony Readerの比較

なお、koboイーブックストアは全く使っておらず、もっぱら自炊データを読むのに使っています。
書いた人 nan | E-inkリーダー | comments(0) | trackbacks(0) |




SUN MON TUE WED THU FRI SAT
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< April 2024 >>