nanの雑記帳

つれづれなるままに何でも
ジュラシックワールドアライブのイベント・攻略情報など



前のページ<< | >>次のページ

5/12〜5/18イベント情報

ジュラシックワールドアライブ 5/12〜5/18イベント情報


☆イベント概要
 今週は緑スポットが「SOUTH AMERICA」で南米で発見された生物、打撃スポットは「WOUND」で裂傷・出血攻撃持ち恐竜が出現します。打撃イベントはセコドントサウルス打撃、軽快な獣脚類芳香打撃、速度ブースト打撃があります。
打撃スポットに12時間単位で切り替わるものがあります。また、「SOUTH AMERICA TRIAL」というキャンペーンモードの打撃も出現します。



☆スポットライトドロップに出現する恐竜
日本時間 5/11 23時〜5/14 22時 (日本時間の火、水、木曜日)
・イリタトルGen2
・フォラスラコス
挑戦回数:18回


日本時間 4/13 23時〜5/16 22時 (日本時間の木、金、土曜日)
・アマルゴケファルス
・イリタトル
・アルゼンチノサウルス
・トゥパンダクティルス
・カルノタウルス
挑戦回数:30回


日本時間 5/16 23時〜5/18 22時 (日本時間の日、月曜日)
・グリポスクス
・スミロドン
挑戦回数:6回


☆ストライクイベント(打撃スポット)
・5/12(火) 12時間孵卵器、芳香ストライク(12時間切り替わり)
・5/13(水) 12/24時間孵卵器(12時間切り替わり)
・5/14(木) 速度ブースト打撃
・5/15(金) 12時間孵卵器、軽快な獣脚類芳香打撃
・5/16(土) 24時間孵卵器(セコドントサウルス打撃)
・5/17(日) 12時間孵卵器、芳香ストライク(12時間切り替わり)
・5/18(月) 12/24時間孵卵器(12時間切り替わり)

※同一スポットで12時間切り替わりの打撃スポットあり


☆デイリーミッション、同盟ミッション、シーズンなど
・同盟ミッション 5/5-5/18
 探索 ディモルフォドン、スコミムス、スピノサウルス、スコタトル、ディモダクティルス
 防衛 ディプロカウルス、タニコラグレウス、ディロフォサウルス、ディプロカウルスGen2、プテラノドン
・デイリーミッション 5月 モノロフォサウルス
・シーズン 5月 ブルー
・今週はケナガマンモスの出現率がアップ


☆今週のトーナメント
・5/15 23時〜5/18 23時
・コモン、レア、レジェンド(エピック抜き)
・レベルそのまま、ブーストあり
・報酬 ディロフォサウルスGen2、ティラノサウルるGen2のDNA


☆同盟チャンピオンシップ
・テノントレックスチャンピオンシップ


☆その他の情報
バージョン1.14アップデート情報
恐竜の出現場所(バージョン1.12)

恐竜の出現場所(バージョン1.11)※ネストスポーンはこちらを参照


☆公式情報
公式twitterでスケジュールが公開されています
・難易度を色で示しています。青→緑→黄→橙→赤→紫の順で難易度がアップします。
・数字は何戦のイベントかを示しています。曜日は日本時間では1日ずれます。


公式Twitterより引用




書いた人 nan | JWAliveイベント情報 | comments(0) | trackbacks(0) |


5/5〜5/11イベント情報

ジュラシックワールドアライブ 5/5〜5/11イベント情報


☆イベント概要
 今週は緑スポットが「AFRICA & OCEANIA」でアフリカ、オセアニアで発見された恐竜、打撃スポットは「LOCKDOWN」で封印・制圧攻撃持ち恐竜が出現します。打撃イベントはユークラドセロス打撃、ラプトル芳香打撃、体力ブースト打撃があります。
打撃スポットに12時間単位で切り替わるものがあります。また、「AFRICA & OCEANIA TRIAL」というキャンペーンモードの打撃も出現します。

もしかすると、今週1.14へのアップデートメンテナンスがあるかもしれません


☆スポットライトドロップに出現する恐竜
日本時間 5/4 23時〜5/7 22時 (日本時間の火、水、木曜日)
・ディプロカウルス
・ヌンダスクス
・マジュンガサウルス
・サルコスクス
・スコミムス
挑戦回数:45回


日本時間 4/6 23時〜5/9 22時 (日本時間の木、金、土曜日)
・ギラファティタン
・ティラコレオ
・スピノサウルス
挑戦回数:18回


日本時間 5/9 23時〜5/11 22時 (日本時間の日、月曜日)
・アランカ
・ケントロサウルス
挑戦回数:6回


☆ストライクイベント(打撃スポット)
・5/5(火) 12時間孵卵器、芳香ストライク(12時間切り替わり)
・5/6(水) 12/24時間孵卵器(12時間切り替わり)
・5/7(木) 体力ブースト打撃
・5/8(金) 12時間孵卵器、ラプトル芳香打撃
・5/9(土) 24時間孵卵器(ユークラドセロス打撃)
・5/10(日) 12時間孵卵器、芳香ストライク(12時間切り替わり)
・5/11(月) 12/24時間孵卵器(12時間切り替わり)、レア芳香打撃

※同一スポットで12時間切り替わりの打撃スポットあり


☆デイリーミッション、同盟ミッション、シーズンなど
・同盟ミッション 5/5-5/18
 探索 ディモルフォドン、スコミムス、スピノサウルス、スコタトル、ディモダクティルス
 防衛 ディプロカウルス、タニコラグレウス、ディロフォサウルス、ディプロカウルスGen2、プテラノドン
・デイリーミッション 5月 モノロフォサウルス
・シーズン 5月 ブルー
・今週はケナガマンモスの出現率がアップ


☆今週のトーナメント
・5/8 23時〜5/11 23時
・コモン、レア、レジェンド(エピック抜き)
・レベル26固定、ブースト無し
・報酬 コイン


☆同盟チャンピオンシップ
・テノントレックスチャンピオンシップ


☆その他の情報
バージョン1.12アップデート情報
恐竜の出現場所(バージョン1.12)

恐竜の出現場所(バージョン1.11)※ネストスポーンはこちらを参照


☆公式情報
公式twitterでスケジュールが公開されています
・難易度を色で示しています。青→緑→黄→橙→赤→紫の順で難易度がアップします。
・数字は何戦のイベントかを示しています。曜日は日本時間では1日ずれます。


公式Twitterより引用




書いた人 nan | JWAliveイベント情報 | comments(0) | trackbacks(0) |


バージョン1.14 アップデート情報

ジュラシックワールドアライブ公式フォーラムにおいてバージョン1.14の情報が掲載されました。

[Release Notes] Jurassic World Alive | Update 1.14

内容を下記にまとめます。
アップデート時期についてはアナウンスされておりませんが、5月第1週ではないかと思われます。

1.概要
・ペルム紀の新生物が登場
・REVENGE(復讐)という新アビリティ
 →味方が倒された後に出すと能力アップ!?
・確定狂暴化のクールダウンが2に変更
・サイ類の確定狂暴化→確定激突への変更
・バグ100個直したよ

2.新恐竜
ペルム紀の生物が登場します

Inostranceviaインストランケビア
・コモン
・Lv26 体力3900 攻撃1000 速度131
・リベンジ激突(リベンジ時2倍)、妨害、妨害耐性など

Arctopsアルクトプス
・レア
・Lv26 体力3000 攻撃1300 速度131
・リベンジ牽制攻撃(リベンジ時75%減)、妨害
・妨害耐性

Moschopsモスコプス
・レア
・Lv26 体力4500 攻撃1000 速度113 アーマー25%
・リベンジ減速1.5倍(リベンジ時2倍)、優位、精密狂暴化
・減速・スタン耐性

Scutosaurusスクトサウルス
・エピック
・Lv26 体力4800 攻撃1100 速度113 アーマー25%
・リベンジ防御(リベンジ時4ターン)、リベンジ減速、優位な攻撃
・減速・スタン耐性

3.新ハイブリッド
Entelochopsエンテロコプス
・エンテロドン×モスコプス
・エピック
・Lv26 体力4200 攻撃1100 速度126 アーマー20%
・優位、リベンジ減速、相互激怒、リベンジ防御破壊(リベンジ時クールダウン無し)、減速・スタン耐性

Majundaboaマジュンダボア
・マジュンダスクス×ティタノボア2
・エピック
・Lv26 体力3600 攻撃1000 速度110
・シールド減速、猛攻、洗浄1.5倍、精密1.5倍
・妨害耐性、脱走粉塵(逃走時1.5倍無敵化)

Grylenkenグリレンケン
・グリポスクス×ケレンケン
・レジェンド
・Lv26 体力3000 攻撃1100 速度126 アーマー10%
・回避スタンス、鎌状の鉤爪、封印
・減速耐性、脱走不可、カウンター

4.新アビリティ

REVENGE(復讐)
自分の生物が倒された後に出すと強化される

・Revenge Decelerating Impactリベンジ減速効果
 減速2ターン 1.5倍攻撃→リベンジ時2倍攻撃

・Revenge Shattering Rampageリベンジ防御破壊
 リベンジ時 クールダウン無し

・Revenge Distracting Strikeリベンジ牽制攻撃
 1倍攻撃 相手の攻撃力50%減 リベンジ時 相手75%減少

・Revenge Distracting Impactリベンジ牽制効果
 1.5倍攻撃 相手の攻撃力50%減 リベンジ時 2倍攻撃

・Revenge Impactリベンジ激突
 1.5倍攻撃 リベンジ時 2倍攻撃

・Revenge Protectionリベンジ防御(短)
 1倍攻撃シールド2ターン リベンジ時シールド4ターン

・Revenge Rampageリベンジ狂暴化
 2倍攻撃 リベンジ時クールダウン無し

新パッシブアビリティ

・Simple Rending Counter Attack
 最大HPの25%カウンター攻撃 但し、シールドアーマー破壊しない

・Raking Counter Attack
 1倍アマ貫カウンター 回避を回避

5.アビリティの変更

・確定狂暴化のクールダウン 1→2に変更
・裂傷ダメージが33%→34%に変更

6.恐竜の変更

・ブロントラスムス
 確定狂暴化→確定激突

・ブロントテリウム
 確定激突に変更 Lv26攻撃1000→1200

・エラスマザリウム
 確定激突に変更 Lv26攻撃1100→1500 HP3630→3900

・プロケラトサウルス
 減速効果→無効化攻撃、スクラブ効果→妨害

・スコロサウルス
 Lv26攻撃 1040→1000

7.その他
・100個バグ直したよ

書いた人 nan | ジュラシックワールドアライブ | comments(0) | trackbacks(0) |


4/28〜5/4イベント情報

ジュラシックワールドアライブ 4/28〜5/4イベント情報


☆イベント概要
 今週は緑スポットが「PTEROSAURUS」で翼竜、打撃スポットは「CUTE」で過去にアンケートで選出されたCuteな恐竜が出現します。打撃イベントはティタノボア打撃、突進芳香打撃、攻撃ブースト打撃があります。
打撃スポットに12時間単位で切り替わるものがあります。また、「PTEROSAURUS TRIAL」というキャンペーンモードの打撃も出現します。

 CUTEの打撃恐竜は、前回と同じであれば下記の恐竜になると思われます
 ブルー、カルボネミス、緑ドラコ、エコー、ナーストケラトプス、
 スコロサウルス、ステゴサウルス、ガリミムス


☆スポットライトドロップに出現する恐竜
日本時間 4/27 23時〜4/29 22時 (日本時間の火、水)
・ディモルフォドン
・ハツェゴプテリクス
挑戦回数:18回


日本時間 4/29 23時〜5/2 22時 (日本時間の木、金、土曜日)
・アランボウギアニア
・ズンガリプテルス
・ケツァルコアトルス
・トゥパンダクティルス
・スカフォグナトゥス
挑戦回数:30回


日本時間 5/2 23時〜5/4 22時 (日本時間の日、月曜日)
・アランカ
・ダルウィノプテルス
・プテラノドン
挑戦回数:9回


☆ストライクイベント(打撃スポット)
・4/28(火) 12時間孵卵器、芳香ストライク(12時間切り替わり)
・4/29(水) 12/24時間孵卵器(12時間切り替わり)
・4/30(木) 攻撃ブースト打撃
・5/1(金) 12時間孵卵器、突進芳香打撃
・5/2(土) 24時間孵卵器(ティタノボア打撃)
・5/3(日) 12時間孵卵器、芳香ストライク(12時間切り替わり)
・5/4(月) 12/24時間孵卵器(12時間切り替わり)

※同一スポットで12時間切り替わりの打撃スポットあり


☆デイリーミッション、同盟ミッション、シーズンなど
・同盟ミッション 4/21-5/4
 探索 ガリミムス、パラサウロロフス、オルニトミムス、チャーリー、ダルウィノプテルス
 防衛 ディメトロドンGen2、オフィアコドン、ディメトロドン、アンキロコドン、ポスティメトロドン
・デイリーミッション ティタノボア
・シーズン ティタノボアシーズン
・今週はケブカサイの出現率がアップ

☆今週のトーナメント
・5/1 23時〜5/4 23時
・レアとエピックのノーマルのみ(ハイブリッド除く)
・レベルそのまま、ブースト有り
・報酬 ナストケラトプスのDNA


☆同盟チャンピオンシップ
・4/6〜5/4
・この期間に開催されるトーナメントのメダル数を同盟単位で集計して報酬を付与する
・報酬 カルボネミス ユークラドセロス、ナーストケラトプス、テスタコルニブスのDNA


☆その他の情報
バージョン1.12アップデート情報
恐竜の出現場所(バージョン1.12)

恐竜の出現場所(バージョン1.11)※ネストスポーンはこちらを参照


☆公式情報
公式twitterでスケジュールが公開されています
・難易度を色で示しています。青→緑→黄→橙→赤→紫の順で難易度がアップします。
・数字は何戦のイベントかを示しています。曜日は日本時間では1日ずれます。


公式Twitterより引用




書いた人 nan | JWAliveイベント情報 | comments(0) | trackbacks(0) |


4/21〜4/27イベント情報

ジュラシックワールドアライブ 4/21〜4/27イベント情報


☆イベント概要
 今週は緑スポットが「NULLIFY」で無効化持ち恐竜、打撃スポットは「ARMOR」でアーマー持ち恐竜が出現します。打撃イベントはケブカサイ打撃、ハドロサウルス芳香打撃、速度ブースト打撃があります。
打撃スポットに12時間単位で切り替わるものがあります。また、「NULLIFY TRIAL」というキャンペーンモードの打撃も出現します。


☆スポットライトドロップに出現する恐竜
日本時間 4/20 23時〜4/23 22時 (日本時間の火、水、木)
・ディプロカウルス
・タニコラグレウス
・ディロフォサウルスGen2
・モノロフォサウルスGen2
挑戦回数:36回


日本時間 4/22 23時〜4/25 22時 (日本時間の木、金、土曜日)
・ディロフォサウルス
・ディプロカウルスGen2
・プロケラトサウルス
挑戦回数:18回


日本時間 4/25 23時〜4/27 22時 (日本時間の日、月曜日)
・クーラスクス
・モノロフォサウルス
・プテラノドン
挑戦回数:9回


☆ストライクイベント(打撃スポット)
・4/14(火) 12時間孵卵器、芳香ストライク(12時間切り替わり)
・4/15(水) 12/24時間孵卵器(12時間切り替わり)
・4/16(木) 速度ブースト打撃
・4/17(金) 12時間孵卵器、ハドロサウルス芳香打撃
・4/18(土) 24時間孵卵器(ケブカサイ打撃)
・4/19(日) 12時間孵卵器、芳香ストライク(12時間切り替わり)
・4/20(月) 12/24時間孵卵器(12時間切り替わり)

※同一スポットで12時間切り替わりの打撃スポットあり


☆デイリーミッション、同盟ミッション、シーズンなど
・同盟ミッション 4/21-5/4
 探索 ガリミムス、パラサウロロフス、オルニトミムス、チャーリー、ダルウィノプテルス
 防衛 ディメトロドンGen2、オフィアコドン、ディメトロドン、アンキロコドン、ポスティメトロドン
・デイリーミッション ティタノボア
・シーズン ティタノボアシーズン
・今週はモノロフォサウルスGen2の出現率がアップ

☆今週のトーナメント
・4/24 23時〜4/27 23時
・レアとエピックのノーマルのみ(ハイブリッド除く)
・レベル26固定、ブースト無し
・報酬 ブースト


☆同盟チャンピオンシップ
・4/6〜5/4
・この期間に開催されるトーナメントのメダル数を同盟単位で集計して報酬を付与する
・報酬 カルボネミス ユークラドセロス、ナーストケラトプス、テスタコルニブスのDNA


☆その他の情報
バージョン1.12アップデート情報
恐竜の出現場所(バージョン1.12)

恐竜の出現場所(バージョン1.11)※ネストスポーンはこちらを参照


☆公式情報
公式twitterでスケジュールが公開されています
・難易度を色で示しています。青→緑→黄→橙→赤→紫の順で難易度がアップします。
・数字は何戦のイベントかを示しています。曜日は日本時間では1日ずれます。


公式Twitterより引用




書いた人 nan | JWAliveイベント情報 | comments(0) | trackbacks(0) |


4/14〜4/20イベント情報

ジュラシックワールドアライブ 4/14〜4/20イベント情報


☆イベント概要
 今週は緑スポットが「COUNTER ATTACK」でカウンター攻撃持ち、打撃スポットは「PTEROSAURUS」で翼竜が出現します。打撃イベントはスミロドン打撃、レア芳香打撃、体力ブースト打撃があります。
打撃スポットに12時間単位で切り替わるものがあります。また、「COUNTER ATTACK TRIAL」というキャンペーンモードの打撃も出現します。


☆スポットライトドロップに出現する恐竜
日本時間 4/13 23時〜4/16 22時 (日本時間の火、水、木)
・リトロナクス
・マジュンガサウルス
・ミラガイア
挑戦回数:27回


日本時間 4/15 23時〜4/18 22時 (日本時間の木、金、土曜日)
・カルノタウルス
・メガロサウルス
・ズンガリプテルス
・トゥパンダクティルス
挑戦回数:24回


日本時間 4/18 23時〜4/20 22時 (日本時間の日、月曜日)
・コンガヴェナトル
・ラジャサウルス
・プテラノドン
挑戦回数:9回


☆ストライクイベント(打撃スポット)
・4/14(火) 12時間孵卵器、芳香ストライク(12時間切り替わり)
・4/15(水) 12/24時間孵卵器(12時間切り替わり)
・4/16(木) 24時間孵卵器、体力ブースト打撃
・4/17(金) 12時間孵卵器、芳香ストライク
・4/18(土) 24時間孵卵器(スミロドン打撃)
・4/19(日) 12時間孵卵器、レア芳香打撃、芳香ストライク(12時間切り替わり)
・4/20(月) 12/24時間孵卵器(12時間切り替わり)

※同一スポットで12時間切り替わりの打撃スポットあり


☆デイリーミッション、同盟ミッション、シーズンなど
・同盟ミッション 4/7-4/20
 探索 アロサウルス、タルボサウルス、ゴルゴサウルス、カプロスクス、ティラノサウルス(エピック)
 防衛 デイノケイルス、ステゴサウルス、エドモントサウルス、エルリコサウルスGen2、シノケラトプス
・デイリーミッション ティタノボア
・シーズン ティタノボアシーズン
・今週はチャーリーの出現率がアップ

☆今週のトーナメント
・4/17 23時〜4/20 23時
・エピック(ノーマル、ハイブリッド)全て
・レベルそのまま、ブーストあり
・報酬 カルボネミス、ユークラドセロスのDNA


☆同盟チャンピオンシップ
・4/6〜5/4
・この期間に開催されるトーナメントのメダル数を同盟単位で集計して報酬を付与する
・報酬 カルボネミス ユークラドセロス、ナーストケラトプス、テスタコルニブスのDNA


☆その他の情報
バージョン1.12アップデート情報
恐竜の出現場所(バージョン1.12)

恐竜の出現場所(バージョン1.11)※ネストスポーンはこちらを参照


☆公式情報
公式twitterでスケジュールが公開されています
・難易度を色で示しています。青→緑→黄→橙→赤→紫の順で難易度がアップします。
・数字は何戦のイベントかを示しています。曜日は日本時間では1日ずれます。


公式Twitterより引用




書いた人 nan | JWAliveイベント情報 | comments(0) | trackbacks(0) |


4/7〜4/13イベント情報

ジュラシックワールドアライブ 4/7〜4/13イベント情報


☆イベント概要
 今週は緑スポットが「EASTER CLUTCHER」でハドロサウルス系の卵を護る恐竜、打撃スポットは「EASTERHUNTER」で卵を狙う小型肉食恐竜が出現します。打撃イベントはディプロドクス打撃、イースター芳香打撃、体力ブースト打撃があります。
打撃スポットに12時間単位で切り替わるものがあります。また、「EASTER TRIAL」というキャンペーンモードの打撃も出現します。EASTERのトレジャーチェイスも出現します


☆スポットライトドロップに出現する恐竜
日本時間 4/6 23時〜4/9 22時 (日本時間の火、水、木)
・イグアノドン
・パラサウロロフス
挑戦回数:18回


日本時間 4/8 23時〜4/11 22時 (日本時間の木、金、土曜日)
・エドモントサウルス
・テノントサウルス
挑戦回数:12回


日本時間 4/11 23時〜4/13 22時 (日本時間の日、月曜日)
・エドモントグアノドン
挑戦回数:3回


日本時間 4/10 23時〜4/11 22時 (日本時間の土曜日)
・パラモロク
挑戦回数:1回


日本時間 4/12 23時〜4/13 22時 (日本時間の月曜日)
・テノントレックス
挑戦回数:1回


☆ストライクイベント(打撃スポット)
・4/7(火) 12時間孵卵器、芳香ストライク(12時間切り替わり)
・4/8(水) 12/24時間孵卵器(12時間切り替わり)
・4/9(木) 24時間孵卵器、体力ブースト打撃
・4/10(金) 12時間孵卵器、芳香ストライク
・4/11(土) 24時間孵卵器(ディプロドクス打撃)
・4/12(日) 12/24時間孵卵器、エピック方向打撃、芳香ストライク(12時間切り替わり)
・4/13(月) 12/24時間孵卵器(12時間切り替わり)

※同一スポットで12時間切り替わりの打撃スポットあり


☆デイリーミッション、同盟ミッション、シーズンなど
・同盟ミッション 4/7-4/20
 探索 アロサウルス、タルボサウルス、ゴルゴサウルス、カプロスクス、ティラノサウルス(エピック)
 防衛 デイノケイルス、ステゴサウルス、エドモントサウルス、エルリコサウルスGen2、シノケラトプス
・デイリーミッション ティタノボア
・シーズン ティタノボアシーズン
・今週はチャーリーの出現率がアップ

☆今週のトーナメント
・4/10 23時〜4/13 23時
・エピック(ノーマル、ハイブリッド)全て
・レベル26固定、ブースト無し
・報酬 コイン


☆同盟チャンピオンシップ
・4/6〜5/4
・この期間に開催されるトーナメントのメダル数を同盟単位で集計して報酬を付与する
・報酬 カルボネミス ユークラドセロス、ナーストケラトプス、テスタコルニブスのDNA


☆その他の情報
バージョン1.12アップデート情報
恐竜の出現場所(バージョン1.12)

恐竜の出現場所(バージョン1.11)※ネストスポーンはこちらを参照


☆公式情報
公式twitterでスケジュールが公開されています
・難易度を色で示しています。青→緑→黄→橙→赤→紫の順で難易度がアップします。
・数字は何戦のイベントかを示しています。曜日は日本時間では1日ずれます。


公式Twitterより引用




書いた人 nan | JWAliveイベント情報 | comments(0) | trackbacks(0) |


3/31〜4/6イベント情報

ジュラシックワールドアライブ 3/31〜4/6イベント情報


☆イベント概要
 今週は緑スポットが「FAST」で素早さが高い恐竜、打撃スポットは「FLEEING」で一撃離脱持ち恐竜が出現します。打撃イベントはスピノサウルスGen2打撃、魚食獣脚類芳香打撃、速度ブースト打撃があります。
12時間単位で切り替わる打撃スポットがあります。また、「FAST TRIAL」というキャンペーンモードの打撃も出現します。(今年は4/1イベントがないのか・・・?)


☆スポットライトドロップに出現する恐竜
日本時間 3/30 23時〜4/2 22時 (日本時間の火、水、木)
・デイノケイルス
・フォラスラコス
・ガリミムス
・ベロキラプトル
挑戦回数:36回


日本時間 4/1 23時〜4/4 22時 (日本時間の木、金、土曜日)
・デルタ
・ケレンケン
・オルニトミムス
挑戦回数:18回


日本時間 4/4 23時〜4/6 22時 (日本時間の日、月曜日)
・ブルー
・プロケラトミムス
・ダルウィノプテルス
挑戦回数:9回


☆ストライクイベント(打撃スポット)
・3/31(火) 12時間孵卵器、芳香ストライク(12時間切り替わり)
・4/1(水) 12/24時間孵卵器(12時間切り替わり)、速度ブースト打撃
・4/2(木) 12/24時間孵卵器(12時間切り替わり)
・4/3(金) スピノ芳香打撃、12時間孵卵器
・4/4(土) 24時間孵卵器(スピノサウルスGen2打撃)
・4/5(日) 12時間孵卵器、芳香ストライク(12時間切り替わり)
・4/6(月) 12/24時間孵卵器(12時間切り替わり)

※同一スポットで12時間切り替わりの打撃スポットあり


☆デイリーミッション、同盟ミッション、シーズンなど
・同盟ミッション 3/24-4/6
 探索 ブロントテリウム、スコロサウルス、エイニアスクス、エラスマザリウム、アンキロサウルス
 防衛 デイノケイルス、ベロキラプトル、デルタ、ケレンケン、プロケラトミムス
・デイリーミッション 今週までティラノサウルス(来週からティタノボア)
・シーズン 3/30でアロサウルスGen2終了、来週からティタノボアシーズン
・今週はエルリコサウルスGen2の出現率がアップ

☆今週のトーナメント
・4/3 23時〜4/6 23時
・ハイブリッドだけ(レア、エピック、レジェンド、ユニーク)
・レベル26固定、ブースト無し
・報酬 キャッシュ


☆その他の情報
バージョン1.12アップデート情報
恐竜の出現場所(バージョン1.12)

恐竜の出現場所(バージョン1.11)※ネストスポーンはこちらを参照


☆公式情報
公式twitterでスケジュールが公開されています
・難易度を色で示しています。青→緑→黄→橙→赤→紫の順で難易度がアップします。
・数字は何戦のイベントかを示しています。曜日は日本時間では1日ずれます。


公式Twitterより引用



書いた人 nan | JWAliveイベント情報 | comments(0) | trackbacks(0) |


3/24〜3/30イベント情報

ジュラシックワールドアライブ 3/24〜3/30イベント情報


☆イベント概要
 今週は緑スポットが「ARMOR」でアーマー持ち恐竜、打撃スポットは「HIGH HP」で高体力恐竜が出現します。打撃イベントはダルウィノプテルス打撃、ステゴ芳香打撃、体力ブースト打撃があります。
「ARMOR TRIAL」というキャンペーンモードの打撃も出現します。


☆スポットライトドロップに出現する恐竜
日本時間 3/23 23時〜3/26 22時 (日本時間の火、水、木)
・アンキロサウルスGen2
・ユーオプロケファルス
・ブロントテリウム
・スコロサウルス
挑戦回数:36回


日本時間 3/25 23時〜3/28 22時 (日本時間の木、金、土曜日)
・アンキロコドン
・エラスマザリウム
・ノドサウルス
挑戦回数:18回


日本時間 3/28 23時〜3/30 22時 (日本時間の日、月曜日)
・アマルゴケファルス
・カルボネミス
・アンキロサウルス
挑戦回数:9回


☆ストライクイベント(打撃スポット)
・3/24(火) 12時間孵卵器、芳香ストライク
・3/25(水) 12時間孵卵器、24時間孵卵器、トレジャーチェイス
・3/26(木) 体力ブースト打撃
・3/27(金) ステゴ芳香打撃、12時間孵卵器、トレジャーチェイス
・3/28(土) 24時間孵卵器(ダルウィノプテルス打撃)
・3/29(日) 12時間孵卵器、芳香ストライク
・3/30(月) 12時間孵卵器、24時間孵卵器

※同一スポットで12時間切り替わりの打撃スポットあり


☆デイリーミッション、同盟ミッション、シーズンなど
・同盟ミッション 3/24-4/6
 探索 ブロントテリウム、スコロサウルス、エイニアスクス、エラスマザリウム、アンキロサウルス
 防衛 デイノケイルス、ベロキラプトル、デルタ、ケレンケン、プロケラトミムス
・デイリーミッション 3月はティラノサウルス
・シーズン 3月はアロサウルスGen2
・今週はバジャダサウルスの出現率がアップ

☆今週のトーナメント
ケブカサイトーナメント
・3/27 23時〜3/30 23時
・コモン、エピック、ハイブリッド無し
・レベルそのままブーストあり
・報酬 ケブカサイのDNA


☆その他の情報
バージョン1.12アップデート情報
恐竜の出現場所(バージョン1.12)

恐竜の出現場所(バージョン1.11)※ネストスポーンはこちらを参照

☆補足
※St.Patrick Day(聖パトリックの祝日):アイルランドにキリスト教を広めた聖人聖パトリックの命日で、カトリックの休日との事です。緑色の物を身につけて祝ったり、川を緑色に染めたりして「緑の日」とも呼ばれるそうです。

聖パトリックの祝日は3/17(今年は火曜日)、ゲーム内では時差の関係で日本時間での開催は3/18になります。


☆公式情報
公式twitterでスケジュールが公開されています
・難易度を色で示しています。青→緑→黄→橙→赤→紫の順で難易度がアップします。
・数字は何戦のイベントかを示しています。曜日は日本時間では1日ずれます。


公式Twitterより引用



書いた人 nan | JWAliveイベント情報 | comments(0) | trackbacks(0) |


バージョン1.13 アップデート情報

ジュラシックワールドアライブ公式フォーラムにおいてバージョン1.13の情報が掲載されました。

[Release Notes] Jurassic World Alive | Update 1.13

内容を下記にまとめます。
アップデートは今晩3/17 22時〜のメンテナンス終了後からです

1.トーナメントの変更
・現在いるアリーナに準じてトーナメント開始時のメダルを設定
・新規のゲーム参加者はArena5(荒野)に行くまでは参加できない
 →ただし、1.12までのゲーム参加者は引き続き参加可能
・ハイスコアで比較するよう変更

※マッチングを公平にするためだが、レベル一定のスキルトーナメントの扱いを注視する必要あり

2.同盟チャンピオンシップ
・トーナメント参加者にAlliancePoints(AP)を付与
・APはスコアその他により決定
・同盟でAPを集計してチャンピオンシップ毎にリワードを付与
・リーダーボードで同盟のランキングも表示
・初回は4/6(4/7から)

3.同盟の改善
メンバーの役割を増やします
・Co-Leader共同リーダー リーダーと同様の権限、メンバー昇格降格
・Officer役員 加入リクエスト、メンバー脱退権を持つ
・Veteranベテラン 顕著な貢献したメンバーへの名誉職
・Leaderリーダー 同盟の所有者、同盟の解散権を持つ

4.新アビリティ
・DISTRACTING SHIELD牽制シールド?
 2ターンの50%妨害、2ターンのシールド、1倍攻撃
・SUPERIORITY IMPACT優位な激突?
 妨害を洗浄、1ターン対象の速度50%減、1.5倍攻撃
・パッシブ Immune to Vulnerable 弱体化耐性

5.新生物(恐竜って書けない)
・Archaeotherium アルケオリウム (コモン)
 イノシシに似た大型草食動物
 相互激怒、確定打撃、猛攻

・Eucladoceros ユークラドセロス (エピック)
 シカ
 シールド減速攻撃、優位1.5倍、交代回復、穴掘り

・Meiolania メイオラニア (レア)
 カメ
 50%シールド、回復、いくつかの免疫持ち

6.新ハイブリッド
・Keratoporcus ケラトポルクス? (レジェンド)
 アルケオリウム(新猪)+ケブカサイ

・Mammolania マンモレニア? (ユニーク)
 ユークラドセロス(新鹿)+マンモザリウム

・Estacornibus テスタコニバス? (ユニーク)
 メイオラニア(新亀)+カルボケラトプス

7.アビリティ変更
・慎重な攻撃から「洗浄」がなくなります
・致命的裂傷などの0.33倍継続ダメージが0.334倍になります
・高度な弱体化はただちに弱体化を付与するのでなく、次ターン付与に

・トラゴディスティスやアンキロ、亀系などが弱体化耐性を持ちます
・アンキロ、ユーオ、ノド、トラゴディスティスが高度な弱体化を持ちます
・メガロサウルスのカウンターが減速付きになります

8.生物の調整
大体が、体力低下・攻撃力低下です
数字はレベル26基準、前の数字はフィールドガイドアプリ等を参照






書いた人 nan | ジュラシックワールドアライブ | comments(0) | trackbacks(0) |




SUN MON TUE WED THU FRI SAT
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< July 2025 >>