nanの雑記帳

つれづれなるままに何でも
ジュラシックワールドアライブのイベント・攻略情報など



前のページ<< | >>次のページ

4/30-5/5 のスポットライトドロップに出現する恐竜

ジュラシックワールドアライブ 4/30-5/5 のスポットライトドロップに出現する恐竜

今週はバージョン1.7へのアップデートが予定されており、イベント内容は変更になる可能性があります
※4/30 21:30〜5/1 未明までメンテナンスがあり、イベント内容が差し替えられました。

今週は「狂暴な生物」シリーズの防御破壊持ち恐竜がスポットライトドロップに出現します。

日本時間 4/30 23時〜5/2 22時 (日本時間の水、木曜日)
・アロサウルス
・ディメトロドンGen2
・タルボサウルス
・イリタトルGen2
挑戦回数:36回

※別枠でブロントテリウムもスポットライトドロップに出現しています(詳細不明)
日本時間 4/30 23時〜5/2 22時 (日本時間の水、木曜日)
・ブロントテリウム
挑戦回数:9回

日本時間 5/1 23時〜5/4 22時 (日本時間の木、金、土曜日)
・カプロスクス
・ティラノサウルスGen2
・ゴルゴサウルス
挑戦回数:18回

日本時間 5/4 23時〜5/6 22時 (日本時間の日、月曜日)
・ティラノサウルス
・セコドントサウルス
・バリオニクス
挑戦回数:9回

公式Twitterより引用



※以下は差し替え前のもの
--------------------------
日本時間 4/29 23時〜5/2 22時 (日本時間の火、水、木曜日)
・アパトサウルス
・ベロキラプトル
・ステゴサウルス
・パラサウロロフス
挑戦回数:36回

日本時間 5/1 23時〜5/4 22時 (日本時間の木、金、土曜日)
・ノドサウルス
・ユタラプトル
・アマルガサウルス
挑戦回数:18回

日本時間 5/4 23時〜5/6 22時 (日本時間の日、月曜日)
・アンキロサウルス
・ステゴケラトプス
・ティラノサウルス
挑戦回数:9回

今回のテーマはVARIOUSで、スポットライト恐竜には過去の「ハイブリッドレガシー」と同じ恐竜が挙げられています。
アップデートのタイミングで内容は差し替えになると思います。

公式Twitterより引用


#ジュラシックワールドアライブ
#JWAlive
書いた人 nan | JWAliveイベント情報 | comments(0) | trackbacks(0) |


4/30〜5/1メンテナンス

ジュラシックワールドアライブにおいて、緊急メンテナンスのアナウンスがあります

[Scheduled Maintenance] Jurassic World Alive | April 30, 2019

・4/30 21:30〜
・このメンテナンス終了後1.7へアップデートされるのではないでしょうか

書いた人 nan | ジュラシックワールドアライブ | comments(0) | trackbacks(0) |


4/23〜4/29イベント情報

ジュラシックワールドアライブ 4/23〜4/29イベント情報

☆イベントヘッドライン
4/23〜4/29のスポットライトドロップに出現する恐竜
バージョン1.7に関する情報
4/25,4/27,4/29 トレジャーチェイス
今週はダルウィノプテルスの出現確率がアップ

☆ストライク(打撃)イベント
4/12 23時開始〜4/29 22時終了
今週はSTUN+HIGH HPということで、スタン持ち&高体力の恐竜がフィーチャーされています。打撃スポットもそれらの恐竜が出現するものと思われます。

・4/23 「好守備」
 (1戦、白、15分孵卵器)
 →アロサウルス、アパトサウルス
・4/24 「芳香ストライク」
 (1戦、白、3時間孵卵器)
・4/24〜4/25 「好守備」
 (5戦、白、3時間、8時間孵卵器)
 →アルゼンチノサウルス、アパトサウルス、ギラファティタン
・4/25 「好守備」
 (1戦、青、12時間孵卵器)
 →ブラキオサウルス、アロサウルス、アルゼンチノサウルス
・4/26 「好守備」
 (3戦、白、15分・8時間孵卵器)
 →アロサウルス、アパトサウルス
・4/26 「芳香ストライク」
 (1戦、白、8時間孵卵器)
・4/27 「好守備」
 (1戦、白、3時間孵卵器)
 →パラサウロロフス、ギラファティタン
・4/27 「好守備」
 (1戦、橙、24時間孵卵器)
 →ブラキオサウルス、ディプロドクス、アパトサウルス
・4/28 「高HPトリオ襲来!」
 (1戦、橙、24時間孵卵器)
 →パラサウロロフス、ブラキオサウルス、ディプロドクス
・4/28〜4/29 「好守備」
 (5戦、白、3・8時間孵卵器)
 →アルゼンチノサウルス、アパトサウルス、ギラファティタン
・4/29 「強化」
 (3戦、橙、24時間孵卵器)
 →アマルガサウルス、ディプロドクス、アルゼンチノサウルス
  エドモントサウルス、アロサウルス、オウラノサウルス


☆その他
恐竜の出現場所について(2/5以降 Ver1.6)
恐竜一覧表
攻略メモ・参考情報


☆公式情報
公式Twitterでスケジュールが公開されています
・難易度を色で示しています。青→緑→黄→橙→赤→紫の順で難易度がアップします。
・数字は何戦のイベントかを示しています。曜日は日本時間では1日ずれます。

公式Twitterより引用


#ジュラシックワールドアライブ
#JWAlive
書いた人 nan | JWAliveイベント情報 | comments(0) | trackbacks(0) |


1.7リリースは4/29の週

ジュラシックワールドアライブ公式フォーラムのアナウンスより

[News] Jurassic World Alive | Update 1.7 Delay and Weekly Events

下記のことが記載されています

・昨日発生した問題により、Update 1.7のリリースを来週に延期すること
・緊急メンテナンスの埋め合わせとして、ゲーム内メールで全員にプレゼントを送ったこと
・来週の中間イベントスケジュールを発表すること
Strike EventsとFeatured Creaturesは、Update 1.7がリリースされた後に差し替えとなること
・Featured Creaturesを毎日再開することにしたこと

書いた人 nan | ジュラシックワールドアライブ | comments(0) | trackbacks(0) |


4/25緊急メンテナンス

ジュラシックワールドアライブにおいて、緊急メンテナンスがありました

[Maintenance] Jurassic World Alive | April 24, 2019

・緊急メンテナンスの理由はセキュリティ上の理由との事
・1.7アップデートは少しリリースが遅れる見込み

との事です
書いた人 nan | ジュラシックワールドアライブ | comments(0) | trackbacks(0) |


4/23-4/29 のスポットライトドロップに出現する恐竜

ジュラシックワールドアライブ 4/23-4/29 のスポットライトドロップに出現する恐竜

日本時間 4/22 23時〜4/24 22時 (日本時間の火、水曜日)
・エドモントサウルス
・エイニアスクス
・テノントサウルス
・トリケラトプス
挑戦回数:24回

日本時間 4/25 23時〜4/27 22時 (日本時間の金、土曜日)
・エイニオサウルス
・イグアノドン
・トリケラトプス(第二世代)
挑戦回数:27回

日本時間 4/27 23時〜4/29 22時 (日本時間の土、日曜日)
・シノケラトプス
・ステゴケラトプス
・スティギモロク
挑戦回数:9回

今回のテーマはSTUN+HIGH HPです。スタン持ち&高体力の恐竜がフィーチャーされています。


公式Twitterより引用


#ジュラシックワールドアライブ
#JWAlive
書いた人 nan | JWAliveイベント情報 | comments(0) | trackbacks(0) |


4/16〜4/22イベント情報

ジュラシックワールドアライブ 4/16〜4/22イベント情報

☆イベントヘッドライン
4/16〜4/22のスポットライトドロップに出現する恐竜
4/16〜4/22 イースターイベント
今週はハツェゴプテリクスの出現確率がアップ

☆ストライク(打撃)イベント
4/15 23時開始〜4/22 22時終了
今週はイースターイベントということで、3月以前並みに打撃イベントがアナウンスされています。金打撃が4回開催、芳香ストライクも3回開催となっています。
 イースター=イースターエッグ=卵から、卵を守る恐竜としてハドロサウルス科の恐竜をフィーチャー。打撃イベントは、その卵を奪おうとする恐竜ということで、ラプトル系等の恐竜が取り上げられています。

・4/16 「襲い来るエッグハンター!」
 (1戦、白、15分孵卵器)
 →オルニトミムス、ユタラプトル
・4/16 「襲い来るエッグハンター!」
 (1戦、青、12時間孵卵器)
 →オルニトミムス、スピノタラプトル、ユタラプトル
・4/16〜4/17 「芳香ストライク」
 (1戦、白、15分孵卵器)
・4/17 「2匹のエッグハンター!」
 (1戦、橙、24時間孵卵器)
 →オルニトミムス、ベロキラプトル(レベル30)
・4/17〜4/18 「襲い来るエッグハンター!」
 (5戦、白、15分・8時間孵卵器)
 →ガリミムス、ベロキラプトル、オルニトミムス、ユタラプトル
・4/18 「襲い来るエッグハンター!」
 (1戦、青、12時間孵卵器)
 →ピロラプトル、スピノタラプトル、ガリミムス
・4/18〜4/19 「芳香ストライク」
 (1戦、白、3時間孵卵器)
・4/19 「襲い来るエッグハンター!」
 (1戦、橙、24時間孵卵器)
 →ピロラプトル、スピノタラプトル、モノミムス
・4/19 「襲い来るエッグハンター!」
 (3戦、白、15分・3時間孵卵器)
 →プローリス、オルニトミムス、ガリミムス、ユタラプトル
・4/20 「襲い来るエッグハンター!」
 (1戦、白、3時間孵卵器)
 →ピロラプトル、スピノタラプトル
・4/20〜4/21 「襲い来るエッグハンター!」
 (5戦、青、15分・12時間孵卵器)
 →べロキラプトル、オルニトミムス、ピロラプトル
  ユタラプトル、ガリミムス、スピノタラプトル
・4/20〜4/22 「芳香ストライク」
 (1戦、白、8時間孵卵器)
・4/21 「ハドロサウルス襲来!」
 (1戦、橙、24時間孵卵器)
 →パケキファロサウルス、エドモンドグアノドン、プロケラトミムス(全てLv30)
・4/21〜4/22 「襲い来るエッグハンター!」
 (5戦、白、15分・8時間孵卵器)
 →べロキラプトル、オルニトミムス、ユタラプトル、ガリミムス
・4/22 「襲い来るエッグクラッチャー!」
 (1戦、橙、24時間孵卵器)
 →テノントレックス、エドモンドグアノドン、パラモロク


☆その他
恐竜の出現場所について(2/5以降 Ver1.6)
恐竜一覧表
攻略メモ・参考情報


☆公式情報
公式Twitterでスケジュールが公開されています
・難易度を色で示しています。青→緑→黄→橙→赤→紫の順で難易度がアップします。
・数字は何戦のイベントかを示しています。曜日は日本時間では1日ずれます。
・今回初めて赤(Expartレベル)色の打撃スポットがアナウンスされています。

公式Twitterより引用


#ジュラシックワールドアライブ
#JWAlive
書いた人 nan | JWAliveイベント情報 | comments(0) | trackbacks(0) |


バージョン1.7 アップデート情報

ジュラシックワールドアライブの公式フォーラムにおいて、バージョン1.7の情報が公開されました。アップデート時期についてはまだ公表されていません。

[Release Notes] Jurassic World Alive | Update 1.7

1.新要素

☆新しいトーナメント(NEW TOURNAMENTS)
・新しいトーナメントイベントが開始されます。
・トーナメントは通常のアリーナバトルとは異なります(申込制)
・新アリーナの「Amusement Park」が追加されます
・トーナメントではバトルに勝つことでメダルを獲得しこれを競うようです
・その他、恐竜の制限などが掛かるようです。詳細は別途アナウンスされるとの事です。

☆PvP Seasonの変更
シーズンの参加が任意になるかもしれません

☆DNAの最大保持量が増えます
・コモン   200,000→250,000
・レア     50,000→100,000
・エピック   20,000→ 25,000
・レジェンド  5,000→ 10,000
・ユニーク   1,000→ 4,000

☆恐竜一覧がソートできるようになります

☆ブースト
・恐竜のステータスをブーストできるようになるようです
・攻撃力や、体力、速度をブーストできるアイテムが新たに登場すします
・そのアイテムは、デイリーのバトル孵卵器などから出るようになるようです
ブーストアイテムについて

☆対戦アルゴリズムの変更
・ブーストの追加もあり、トロフィー数によるマッチングだけでなく
 チームの内容も加味されてマッチングが行われるようです
・AIバトルの調整
 30秒待ってもバトルに入れない場合はAI対戦できるようになります

※今後はトロフィーを下げる行為はあまり意味がなくなると思います。アリーナ下げてベストメンバー組んだ場合、同じ恐竜レベル感の相手と対戦することになり、トロフィーが上がりにくくなると思われます。

☆恐竜の出現について
・エリアや場所だけでなく、曜日の要素が恐竜の出現要素に加味されるようになります
恐竜の出現場所(5/1以降)

☆ドローン操作
ドローンの操作性が変わり、応答性を上げたとのことです

2.新しい攻撃能力について

☆Rending Attacks (割合攻撃?)
割合攻撃とでもいうのでしょうか、1撃で相手の最大HPの0.33倍、0.5倍のダメージを与えます

☆Precise Attacks (精密攻撃?)
相手がクロークや回避状態でも攻撃を当てることができます
但し、デバフではないので、その状態を解除することはできません

☆Definite Attacks (無効化攻撃?)
相手のクロークや回避、シールドを無効化して攻撃します

これらに、通常攻撃、アーマー貫通、防御破壊、1倍、1.5倍、2倍が組み合わされます

☆その他追加される攻撃
・Distraction 1倍攻撃、1ターン相手攻撃力50%減
・Defensive Stance 防御スタンス? 先制洗浄1ターンシールド
・Cleaning Strike 洗浄攻撃? 洗浄1倍攻撃
・Long Dodge 先制洗浄2ターン回避100%
・Sidestep 先制洗浄1ターン66%回避、10%速度アップ
・Swap-in Dodge 交代回避 1ターン100%回避
・Swap-in Evasion 交代回避3ターン50%
・Swap-in Prowl 交代回避1ターン50%、1ターンクリ率50%アップ
・Swap-in Definite Strike 交代時クローク回避シールドアーマー無効化1倍
・Prowl 先制回避1ターン50%、1ターンクリ率50%アップ
・Raking Clows クローク回避無効化2倍攻撃
・Immobilize 先制100%スタン&交代2ターン抑止

パッシブ能力にもRending持ちが現れるようです。例えば、相手のHPの0.25倍削るカウンター持ちなど

3.新恐竜

新生代の哺乳類が登場します(サーベルタイガー系など)

☆スミロドン エピック
・Precise Pounce 飛び掛かりの精密版(クローク回避貫通、1ターン50%攻撃減)
・Evasive Strike 回避攻撃
・Prowl 先制 50%回避 クリティカル率1ターン50%アップ

☆エラスマザリウム レア
・Definite Impact クローク回避シールド解除、防御破壊1.5倍
・Rending Attack 相手のMAXHP0.33倍攻撃(シールド破壊、アーマー貫通)
・Defensive Stance 先制&洗浄&50%シールド

☆マースピアルライオン(ティラコレオ) レア
・Minor Rending Attack 相手のMAXHP0.25倍攻撃(シールド破壊、アーマー貫通)
・Rending Takedown 相手のMAXHP0.5倍攻撃(シールド破壊、アーマー貫通)
・Prowl 先制 50%回避 クリティカル率1ターン50%アップ

☆ブロントテリウム コモン
・Definite Rampage クローク回避シールド解除、防御破壊2倍
・Defensive Stance 先制&洗浄&50%シールド

☆フォラスラコス コモン
・Raking Claws クローク回避シールド解除、2倍攻撃(狂暴化)
・Sidestep 先制&洗浄&66%回避&10%スピードアップ
・Swap-In Dodge 交代時100%回避




ハイブリッド
☆プルタウラス(Purutaurus) エピック
 カルノタウルス×プルスサウルス
・Cleansing Strike 洗浄1倍攻撃
・Short Defense 防御(短):2ターンシールド
・Instant Distraction 即時妨害:先制90%攻撃減
・Greater Rending Counter Attack 相手のMAXHP0.33倍カウンター(シールド破壊、アーマー貫通)

☆スピノニクス(Spinonyx) レジェンド
 スピノサウルスGen2×バリオニクスGen2
・Lethal Wound 致命的裂傷
・Minor Rending Attack 相手のMAXHP0.25倍攻撃(シールド破壊、アーマー貫通)
・Precise Rampage 精密2倍攻撃(クローク回避貫通)
・Definite Rampage クローク回避シールド解除、防御破壊2倍


☆アロドントサウルス(Ardontosaurus) レジェンド
 アルゼンチノサウルス×セコドントサウルス
・Definite Strike クローク回避シールド解除、1倍攻撃
・Extended Critical Strike クリティカル攻撃強化:3ターンクリ率60%アップ
・Slowing Impact 減速効果 1.5倍 3ターン速度50%減
・Defense Shattering Rampage 防御破壊(大)

☆コーラブールギアナ(Koolabourgiania) レジェンド
 クーラスクスGen2×アランボウギアニア
・Nullifying Strike スクラブ効果
・Short Defense 防御(短):2ターンシールド
・Distracting Strike 牽制効果1倍
・Instant Distraction 即時妨害:先制90%攻撃減
・Swap-In Distraction 交代攪乱:交代時90%攻撃減

☆ジェミニタイタン(Geminititan) ユニーク
 クーラボウギアニア×ディプロドクス
・Decelerating Rampage 狂暴化(減速)
・Instant Distraction 即時妨害
・Long Protection 防御(長)
・Nullifying Strike スクラブ効果

☆エリコスフィックス(Erlikospyx) ユニーク
 スピノニクス×エルリコサウルスGen2
・Minimal Speedup Strike スピードアップ(10%)
・Lethal Wound 致命的裂傷
・Debilitating Distraction 衰弱効果:1倍攻撃、2ターン75%攻撃減
・Precise Rampage 精密2倍攻撃(クローク回避貫通)



4.恐竜の調整

レベル26での数字となります

・アランキロサウルス HP4200→3900
・チャーリー 攻撃1420→1490
・ディモダクティルス 攻撃820→860
 防御→先制制圧攻撃に代わります
・ディオラジャサウルス HP3900→4500、攻撃900→1000
 防御破壊カウンターが、「Precise」防御破壊となり、クローク回避を貫通します
 スワップインの攻撃力アップが無くなります
 優位な攻撃持ちになります
・ドラコレックス HP2850→3000、攻撃1280→1200
 交代打撃が「Definite」付きとなり相手のクロークや回避、シールドを無効化します
・ドラコレックスGen2 攻撃1110→1200 一撃離脱→激突(1.5倍)
・エコー 速度128→129 HP2700→2550
・エドモンドグアノドン HP5100→5200
・ゴルゴスクス 攻撃1360→1400
・グリポリス HP4020→4050、攻撃1000→1200
 猛攻→再生、カウンターが割合攻撃になります
・インドミナスレックス 攻撃1270→1300
・イリタトルGen2 交代攻撃が、割合攻撃に代わります
・メガロスクス HP4260→4500
 通常攻撃が、Definite攻撃(すべて無効化) クリティカル効果→防御破壊
・モノロメトロドン 体力3750→3660 速度126→125
・モノミムス 交代回避(100%)が付きます HP2700→2100
・モノステゴトプス HP4440→4260
・パラモロク 攻撃1130→1110
 攻撃がシールド攻撃に、一撃離脱が回復&離脱、狂暴化が1.5倍に変更
・ポスティメトロドン 攻撃1000→950
・プロケラトミムス HP2700→3000
・スピノタスクス 攻撃1270→1300
・スコタトル HP4620→4500
・タニコラグレウス HP3250→3000 攻撃1500→1560
・テノントレックス 攻撃1640→1630
・ソロドロサウルス 攻撃1640→1660
・ツオラモロク 攻撃1070→1050 強烈な一撃→2倍
・ユタリネックス 一撃離脱が2倍に、クリティカル率が5%→10% HP4200→3600

5.その他
・デイリーミッションからフレンドバトルが削除されます

#ジュラシックワールドアライブ




書いた人 nan | ジュラシックワールドアライブ | comments(0) | trackbacks(0) |


ジュラシックワールドアライブ ヒストリー

ジュラシックワールドアライブの歴史
※随時追加していきます

2018年
3/中旬 先行リリース
5/30 ワールドリリース Ver1.2
6/4 スポットライトドロップイベント開始
6/末 日本語版リリース(iOS版)
7/初 日本語版リリース(Android版)

7/25 バージョン1.3リリース
   ガリミムスなど恐竜追加 フレンド対戦実装 実績実装
8/4 ストライク(打撃)イベント開始
8/4 トレジャーハントイベント(毎日取得上限までコイン宝箱取得)
8/15 トレジャーチェイス開始
8/28〜9/17 第1回トーナメントイベント

9/19 バージョン1.4リリース
   翼竜追加 芳香追加 デイリー孵卵器追加
10/1〜10/22 第2回トーナメントイベント
10/22〜11/2 ハロウィンイベント

11/20 バージョン1.5リリース
   ソロドロサウルスなど恐竜追加 同盟実装 デイリー実績追加
11/23〜12/3 PvP シーズン3(旧トーナメントイベント)
12/11〜1/2 クリスマスイベント
12/17〜1/7 PvPシーズン4

2019年
1/8〜2/4 コインチェイス、物資ブースト
1/18〜2/4 PvPシーズン5
2/5 バージョン1.6リリース
   パキケファロサウルスなど恐竜追加 同盟ミッション実装 レーダーアップグレード等
2/5〜2/11 旧正月イベント 旧正月チェイス、アジアの恐竜スポット・打撃
3月 同盟ミッション、グローバルチャレンジ
3/8〜3/18 PvPシーズン6 (スコロサウルスが報酬)
3/11〜3/17 聖パトリックの日関連で、緑=ユニーク恐竜をフューチャー
4/1 ロードリトロナクスイベント(最強のロードリトロナクスが出現)
4/4〜4/14 PvPシーズン7
4/16〜4/22 イースターイベント(ハドロサウルス科vsラプトル系) トレジャーチェイス


#ジュラシックワールドアライブ
#JWAlive
書いた人 nan | ジュラシックワールドアライブ | comments(0) | trackbacks(0) |


PvP Season7終了

PvP Season7が終了しました

今回のトロフィー数は下記の通り
トップ:5761
100位ライン:5410
250位ライン:5272
500位ライン:5135

350位〜500位までが5135〜5165までにひしめいており、1つの勝敗で順位が100以上動く混戦模様でした。筆者は5161で377位、PvP Season6はランクイン出来なかったので、2大会ぶりに500位以内ランクインしました。

#ジュラシックワールドアライブ
書いた人 nan | ジュラシックワールドアライブ | comments(0) | trackbacks(0) |




SUN MON TUE WED THU FRI SAT
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< July 2025 >>