長期休暇ということもあるので、久々に鉄分補給に行ってまいりました。行き先はわかやま電鉄貴志川線。比較的近くにありながら、いままで一度も乗ったことがありませんでした。
元は南海の路線でしたが、赤字を理由に廃止転換されました。
当線目玉の「いちご電車」です。沿線はいちごの産地らしい(初めて知った)

もちろん電車にはいちごマークが付いてます。

車内はリニューアルされ、明るい雰囲気です。連結部近くには木製のカウンターもあります。

ドアも真っ赤に塗られ、いちごマークがあしらわれています。

シートモケットにもいちご、日よけはすだれ調です。
この電車、結構話題性があるようで、この電車(と終点にいる猫のたま駅長)目当てで乗車されている方もいたようです。
もっとも、私はこういうイベント列車もいいんですが、普通のローカル線でのんびり車窓を楽しむのがすきなんですが・・・
ということで、普通の電車の伊太祁曽駅での交換風景

もちろん普通の電車にもいちごマークが付けられています。