nanの雑記帳

つれづれなるままに何でも
ジュラシックワールドアライブのイベント・攻略情報など



<< Googleトランジット | main | 高槻ジャズスト >>

プチ鉄分補給

長期休暇ということもあるので、久々に鉄分補給に行ってまいりました。行き先はわかやま電鉄貴志川線。比較的近くにありながら、いままで一度も乗ったことがありませんでした。

元は南海の路線でしたが、赤字を理由に廃止転換されました。
当線目玉の「いちご電車」です。沿線はいちごの産地らしい(初めて知った)

もちろん電車にはいちごマークが付いてます。

車内はリニューアルされ、明るい雰囲気です。連結部近くには木製のカウンターもあります。

ドアも真っ赤に塗られ、いちごマークがあしらわれています。

シートモケットにもいちご、日よけはすだれ調です。


この電車、結構話題性があるようで、この電車(と終点にいる猫のたま駅長)目当てで乗車されている方もいたようです。

もっとも、私はこういうイベント列車もいいんですが、普通のローカル線でのんびり車窓を楽しむのがすきなんですが・・・
ということで、普通の電車の伊太祁曽駅での交換風景

もちろん普通の電車にもいちごマークが付けられています。
書いた人 nan | train | comments(2) | trackbacks(2) |




こ、これは!子供が喜びそうだなー。
駅長のニュースを前にテレビで見たような。
猫の写真はないのん?

かじゃ | 2007/05/03 2:29 PM

子供もそうですが、女性グループやカップルも結構乗ってて、かわいいを連発してました。
何の変哲もないローカル線でもこういう話題性のある電車つくると乗りに来るもんですね。

たま駅長の回りには人が多く、結局私は会えませんでした。残念!

nan | 2007/05/04 11:15 PM














http://nan.tblog.jp/trackback/140383

「いちご電車」が6日で1周年オーマイニュースインターナショナル和歌山電鉄貴志川線で、「いちご電車」が運行を開始してから、2007年8月6日で1年がたちました。「いちご電車」は、インダストリアルデザイナー水戸岡鋭治氏によりデザインされました。7月29日
きのくに情報通信 | 2007/08/12 12:27 AM

吾輩はアイドルである 猫の駅長、写真集デビュー中日新聞和歌山電鉄貴志川線の無人駅「貴志駅」(和歌山県紀の川市)で駅長を務め、人気を集めている三毛猫「たま」(雌、8歳)の写真集「たまの駅長だより」(集英社、1365円)が発売された。たまは貴志駅売店の飼
きのくに情報通信 | 2007/10/20 3:00 PM





SUN MON TUE WED THU FRI SAT
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< April 2025 >>