nanの雑記帳

つれづれなるままに何でも
ジュラシックワールドアライブのイベント・攻略情報など

  • データ移行とデータの保護について
    local (10/25)
  • 今後のアップデート予告(協調バトル、ブーストリセット)
    (06/02)
  • 電子書籍リーダーとして、Likebook Marsを導入
    (02/25)
  • 恐竜の出現場所(1.12) 暫定版
    (01/27)
  • 恐竜の出現場所(1.12) 暫定版
    (01/27)
  • 10/15〜10/21イベント情報
    (10/16)
  • 8/13〜8/19イベント情報
    (08/12)
  • 8/13〜8/19イベント情報
    匿名 (08/12)
  • ジュラシックワールドアライブ 1.6アップデート情報
    graybird (02/03)
  • NOVO7 Aurora 雑記メモ
    yuk (08/21)


前のページ<< | >>次のページ

ストライクイベント「耐性ストライク」(1戦、白、その2)

ストライクイベント「耐性ストライク」(耐性を持つ生物のチーム)

1戦目
ガリミムスLV14
ディメトロドンLV12
報酬 ミニ孵卵器

耐性アビリティを持つ生物が出てきます。

#ジュラシックワールドアライブ
#JurassicWorldAlive
書いた人 nan | ストライクイベント | comments(0) | trackbacks(0) |


ストライクイベント「耐性ストライク」(5戦、白)

ストライクイベント「耐性ストライク」(耐性を持つ生物のチーム)

1戦目
ディメトロドンLV6
報酬 コイン

2戦目
ディメトロドン(第二世代)LV8
報酬 コイン

3戦目
ディメトロドンLV7
ディメトロドン(第二世代)LV8
報酬 ミニ孵卵器

4戦目
ディメトロドンLV6
ディメトロドン(第二世代)LV7
オルトミムスLV8
報酬 コイン

5戦目
ディメトロドン(第二世代)LV7
オルトミムスLV8
アンキロコドンLV9
報酬 ミニエピック孵卵器

耐性アビリティを持つ生物が出てきます。
5戦目の孵卵器からは、ポスティメトロドンが出ました。

#ジュラシックワールドアライブ
#JurassicWorldAlive
書いた人 nan | ストライクイベント | comments(0) | trackbacks(0) |


ストライクイベント「耐性ストライク」(1戦、白)

ストライクイベント「耐性ストライク」(耐性を持つ生物のチーム)

1戦目
ガリミムスLV5
オフィアコドンLV6
報酬 ミニ孵卵器

耐性アビリティを持つ生物が出てきます。

#ジュラシックワールドアライブ
#JurassicWorldAlive
書いた人 nan | ストライクイベント | comments(0) | trackbacks(0) |


10/8-10/15 のスポットライトドロップに出現する恐竜

ジュラシックワールドアライブ 10/8-10/15 のスポットライトドロップに出現する恐竜

10/15-10/22スポットライトドロップに出現する恐竜


日本時間 10/8 23時〜10/10 22時 (日本時間のおおむね火、水曜日)
・ガリミムス
・タニコラグレウス
・デイノケイルス
・ベロキラプトル
挑戦回数:48回

日本時間 10/10 23時〜10/13 22時 (日本時間のおおむね木、金、土曜日)
・オルニトミムス
・チャーリー
・デルタ
・エルリコサウルス(第2世代)
挑戦回数:24回

日本時間 10/13 23時〜10/15 22時 (日本時間のおおむね日、月曜日)
・ブルー
・ピロラプトル
挑戦回数:6回

今回のテーマは素早い恐竜です。内容は9/10-17に行われたのと同じです。

コモン:
・ガリミムスはモノミムス素材
・タニコラグレウスは強化すればインドラプトルの対抗
・デイノケイルスは9月アップデートでディロラケイルス素材
・ベロキラプトルはインドミナスレックスやインドラプトル素材
となります。各々強化したいもの、普段収集できていない恐竜を狙えばよいかと思います。

レアは、進化先がありませんので、各々強化したいものを狙う形になるかと思います。

エピックはブルーの強化か、ピロラプトルの強化→ピリタトル→マグナピリターを狙うため収集するかどちらかになります。

今週のイベントは収集する恐竜の選定に悩みそうです。

#ジュラシックワールドアライブ
#JurassicWorldAlive

公式Twitterより引用

書いた人 nan | JWAliveイベント情報 | comments(0) | trackbacks(0) |


ジュラシックワールドアライブ 10/1〜10/8イベント情報

ジュラシックワールドアライブ 10/1〜10/8イベント情報

10/8-10/15イベント情報はこちら

10/1-10/8 のスポットライトドロップに出現する恐竜
10/1からの「新しいトーナメント!(シーズン2)」情報
10/1メンテナンス情報

10/1〜10/8
終了
10/5〜10/8 ストライクイベント「芳香ストライク!」(1戦、白)
10/7〜10/8 ストライクイベント「狡猾な生物」(1戦、白)
10/7〜10/8 ストライクイベント「狡猾な生物」(3戦、橙)
10/6〜10/7 ストライクイベント「狡猾な生物」(1戦、青)
10/6〜10/7 ストライクイベント「狡猾な生物」(3戦、白)
10/5〜10/6 ストライクイベント「狡猾な生物」(1戦、白)
10/4〜10/6 ストライクイベント「狡猾な生物」(5戦、白)
10/4〜10/5 ストライクイベント「狡猾な生物」(3戦、白)
10/3〜10/5 ストライクイベント「芳香ストライク!」(1戦、白)
10/1〜10/4 ストライクイベント「狡猾な生物」(7戦、青、その2)
10/3〜10/4 ストライクイベント「狡猾な生物」(1戦、白)
10/3〜10/4 トレジャーチェイス
10/1〜10/3 ストライクイベント「芳香ストライク!」(1戦、白)
10/2〜10/3 ストライクイベント「狡猾な生物」(1戦、白)
10/1〜10/2 ストライクイベント「狡猾な生物」(1戦、白)

その他
9/24-10/1イベント情報
ジュラシックワールドアライブ 1.4アップデート情報
恐竜の出現場所について
攻略メモ・参考情報

#ジュラシックワールドアライブ
#JurassicWorldAlive
書いた人 nan | JWAliveイベント情報 | comments(0) | trackbacks(0) |


エピックストライクイベント「狡猾な生物」(3戦、橙)

エピックストライクイベント「狡猾な生物」(バラエティーに富んだ狡猾な生物のチーム)

1戦目
ディロフォサウルスLV19
モノロフォサウルスLV20
プロケラトサウルスLV21
報酬 コイン

2戦目
ディプロカウルス(第二世代)LV20
ガリミムスLV21
クーラスクスLV22
報酬 コイン

3戦目
ディロフォサウルスLV21
モノロフォサウルスLV22
プロケラトサウルスLV23
報酬 エピック孵卵器

回避や牽制、減速、スクラブ等のアビリティを持つ生物が出てきます。またレベルが高いので攻撃力も高く、2倍攻撃などは脅威です。
ラプトル系で先制(飛びかかり等)するか、優位な攻撃を持つ生物で浄化しつつ次ターンで先制すれば優位に戦えると思います。

#ジュラシックワールドアライブ
#JurassicWorldAlive
書いた人 nan | ストライクイベント | comments(0) | trackbacks(0) |


ストライクイベント「狡猾な生物」(3戦、白、その2)

ストライクイベント「狡猾な生物」(バラエティーに富んだ狡猾な生物のチーム)

1戦目
ガリミムスLV6
プロケラトサウルスLV7
クーラスクス(第二世代)LV8
報酬 コイン

2戦目
ディロフォサウルスLV7
モノロフォサウルス(第二世代)LV8
クーラスクス(第二世代)LV9
報酬 ミニ孵卵器

3戦目
ガリミムスLV8
プロケラトサウルスLV9
クーラスクス(第二世代)LV10
報酬 ミニレア孵卵器

回避や牽制、スクラブ等のアビリティを持つ生物が出てきます。

#ジュラシックワールドアライブ
#JurassicWorldAlive
書いた人 nan | ストライクイベント | comments(0) | trackbacks(0) |


ストライクイベント「狡猾な生物」(1戦、青)

ストライクイベント「狡猾な生物」(バラエティーに富んだ狡猾な生物のチーム)

1戦目
モノロフォサウルスLV15
プロケラトサウルスLV16
クーラスクスLV17
報酬 レア孵卵器

回避や牽制、スクラブ等のアビリティを持つ生物が出てきます。
ラプトル系で先制(飛びかかり等)するか、優位な攻撃を持つ生物で浄化すれば優位に戦えると思います。

#ジュラシックワールドアライブ
#JurassicWorldAlive
書いた人 nan | ストライクイベント | comments(0) | trackbacks(0) |


恐竜一覧表

※2019/2/7 バージョン1.6に対応しました

ジュラシックワールドアライブ攻略サイトの第一人者といえるmetahub.info。このサイトに登場するすべての恐竜を網羅した恐竜一覧表があります。→DINODEX

この表、ソートできたり、日本語版の恐竜名称で見られると便利だろうなと思っていましたが、ちょっと作ってみました。

恐竜一覧表(ソート機能付き、日本語表記あり)




#ジュラシックワールドアライブ
#JurassicWorldAlive
書いた人 nan | ジュラシックワールドアライブ | comments(0) | trackbacks(0) |


VIPのメリット

ジュラシックワールドアライブには月額課金のVIPがあります。
VIPに加入するメリットを考察してみました。

・月額1,050円(iPhoneの場合)
・エピック孵卵器の限定オファー(加入時1回限り)
・拡張バッテリー
 ドローン範囲+33% 射程距離150m→200m
 ドローン持続時間+33%
・物資でのコイン、ダーツ、キャッシュの取得量が2倍

メリットは
 ドローンの射程距離が延びることで、今まで届かなかった範囲に出現した恐竜のDNAが採取可能になる事。また、持続時間が延びることで、特にスポットライトドロップの恐竜や、エピックの恐竜が出現したときなど、限られたチャンスでDNAを取得したい場合にDNA取得量を増やすことができます。

 プレイヤーレベルが上がることでコインの取得上限も上がりますが、毎日上限まで取得するのが大変になります。物資での取得量が2倍になることで、より少ない回数で毎日の取得上限まで各アイテムを取得することが可能になります。

 筆者は最初レベルアップオファー時に課金していましたが、レベルアップオファーは購入するごとに高くなっていきますので、最初からVIPのほうが良かったかなとも考えています。
 (参考:iPhone版の場合のレベルアップオファーの価格推移 240 →600→1,200→2,400→3,000→6,000)

#ジュラシックワールドアライブ
#JurassicWorldAlive
書いた人 nan | ジュラシックワールドアライブ | comments(0) | trackbacks(0) |




SUN MON TUE WED THU FRI SAT
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< September 2025 >>