nanの雑記帳

つれづれなるままに何でも
ジュラシックワールドアライブのイベント・攻略情報など




走行モードについて

 パサート(だけではないですが)は、シフトレバー横のスイッチで走行モード(ドライビングプロファイル)を切り替えることができます。通常/エコ/スポーツ/カスタムの4種類あります。乗っているのはエレガンスラインなので、設定で変わる挙動は限定的かと思いますが、少し紹介します。

カスタムで設定できる内容を確認したところ、次の挙動が変わるようです。
・ステアリング:ノーマル、スポーツ
・ドライブ:ノーマル、スポーツ、エコ
・ACC:ノーマル、スポーツ、エコ
・エアコン:ノーマル、エコ

 「エコ」にするとマルチファンクションインジゲーター(MFI)のシフト表示がE1,E2のようにEになります。ドライブ、ACC、エアコンがエコ設定になるようです。運転した感じ、シフトアップの回転数がノーマルより低くなるようです。コースティングが有効となり、走行中アクセルOFFすると、いわゆるニュートラル走行を行います。また、エアコンの動作がアイドリングストップ優先となり、停車中は極力アイドリングストップしようとします。

 「スポーツ」にすると、デフォルトSモードとなり、ステアリングが重くなります。シフトでS/D切り替えすると、Dモードになります。ステアリングとシフトタイミング(S/Dモード)以外の違いはよく分かリませんでした。

 「カスタム」の使い道ですが、通常モードでいいのだけど、細かい部分を調整したいとき、例えば、「ステアリングはもう少し重いほうがいい」とか、「ACCの加速を少しマイルドにしたい」など限られた部分かと思いますが「カスタム」で調整すればいいのかなと思いました。
書いた人 nan | Passat Variant | comments(0) | trackbacks(0) |




SUN MON TUE WED THU FRI SAT
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
<< September 2017 >>